いよいよ近畿地区大会がせまってきています。今回開催は奈良!遷都1300年に沸く奈良の会場周辺は大変賑わっています。開催の目玉は一般のみなさんに石産協をアピールするという物で、記念講演として橿原考古学研究所の菅谷文則さんを講師でお話していただきます。テーマは邪馬台国関連です。すでにたくさんの参加応募が来ていますが、まだ余裕があるそうなので、是非みなさんもご参加下さい。(無料)2日目は明日香の石造物を巡るバスツアーです。お問い合わせは石産協本部か弊社まで・・・
igusanの 一期一会にようこそ!
まいどおおきに!日本がんばれ!元気を出して前進! by igusan
2010年6月14日月曜日
石産協 近畿地区会議 IN 奈良
いよいよ近畿地区大会がせまってきています。今回開催は奈良!遷都1300年に沸く奈良の会場周辺は大変賑わっています。開催の目玉は一般のみなさんに石産協をアピールするという物で、記念講演として橿原考古学研究所の菅谷文則さんを講師でお話していただきます。テーマは邪馬台国関連です。すでにたくさんの参加応募が来ていますが、まだ余裕があるそうなので、是非みなさんもご参加下さい。(無料)2日目は明日香の石造物を巡るバスツアーです。お問い合わせは石産協本部か弊社まで・・・
2010年6月11日金曜日
2010年6月3日木曜日
モニュメント
ご無沙汰しております。久しぶりの投稿ですが、このシーズン、業界やその他、いろいろ行事が多く、こんな私でも、あっちこちに引っ張り回されております。さて先週、母校の小学校50周年記念記念モニュメントを施工させていただきました。予算は厳しいですが、母校の為、がんばって工事をさせていただきました。また基礎工事やブロック工事は、いつもお世話になっている「剣建設(株)」さんにお願いして立派な舞台を施工していただきました。社長さんもこの母校の卒業生で、学校側の連絡や打合せなど、私がわからない所もやっていただき大変助かりました。(舞台の中は棚になっていて卒業生が「10年後の私」と題して作文が収納されるとのことです。)
登録:
投稿 (Atom)