igusanの 一期一会にようこそ!

まいどおおきに!日本がんばれ!元気を出して前進!  by igusan



2010年6月27日日曜日

ipad



念願のipadを購入・・・3G機能がないwi-hi版なんですが、使ってみると中々凄いですね!パソコンなんかいらない感じです。サクサク動くし・・・自宅や会社では無線LANでネットには繋がりますが、通信機能が無いため外ではネットには繋げません。そこで最近TVCMで流れているUQWiMAXの無線LAN装置を購入!とりあえず15日間無料なんで試す事に・・・車で市内に出かけ受信状態を確認しました。街中では良く繋がるし速度も速いので、中々使えそうです!既存携帯メーカーの速度はまだ遅いのでなんともいえませんが、UQWiMAXは料金は月300円台からなので頻繁に使わないのら一考です。

2010年6月24日木曜日

かわいい重機


この間、浜松町で見かけた重機・・・威圧感が少し和らぎます!

2010年6月19日土曜日

日本の闇

昨日は友人と待合せで天王寺駅に...すると構内放送で、環状線14番ホームで人身事故があり列車がストップしている放送が…最近、人身事故が多いと思いませんか?理由はさまざまだと思いますが、年間3万人以上が自殺で命を落しています。
経済不安などで失業者が増えたり、給料が下がったり、大変な時代です。本当に何とかしてほしいと政府には言いたいです。

2010年6月14日月曜日

石産協 近畿地区会議 IN 奈良


いよいよ近畿地区大会がせまってきています。今回開催は奈良!遷都1300年に沸く奈良の会場周辺は大変賑わっています。開催の目玉は一般のみなさんに石産協をアピールするという物で、記念講演として橿原考古学研究所の菅谷文則さんを講師でお話していただきます。テーマは邪馬台国関連です。すでにたくさんの参加応募が来ていますが、まだ余裕があるそうなので、是非みなさんもご参加下さい。(無料)2日目は明日香の石造物を巡るバスツアーです。お問い合わせは石産協本部か弊社まで・・・

2010年6月11日金曜日

カップル?親子?


田んぼ道を散歩していると「鴨」のカップルが仲良く泳いでいました。害虫や雑草を食べてくれる重要な役割をしています。

大阪支部



石産協、大阪支部の総会も先月の終わりに行われました。支部長には河波さんが再任されました。河波さん2年間よろしくお願いします。

ニューフェイス


我が社に新しい、わんちゃんが加わりました!もう1歳ぐらいらしいのですが、活発でやんちゃな女の子です。馴れるまでまで少し時間がかかりますが、よろしくお願いします。名前は考え中です・・・

石産協




昨日、東京にて日本石材産業協会の通常総会がありました。一般社団法人になって初めての総会です。全国から沢山の会員、オブザーバーが参加しました。会場の中は常設展示場やセミナー、ワークショップなど、業界の最先端を紹介しています。10日、11日の2日間の開催でした。

2010年6月3日木曜日

庵治ストーンフェア2010


今年の庵治展示会の様子です。今年はタタキ仕上げの製品が多く出品されていました。機械化や中国の技術の発展もありますが、やはり庵治産地の加工は日本一だと思います。

ねこ


だいぶ前の大阪城見学に行ったときの写真です。入り口の石垣の上にずっと居ました。
入ってくる人、出る人、みんなに挨拶していました!「にゃ~」と・・・

アマリリス


この前から会社の敷地内で急に咲き始めました・・・名前はよくわからなかったのですが、聞くところによると「アマリリス」という花らしいです?名前は何となく知っていましたが・・・こんな大きな花だとは・・・

同窓会




小学校の50周年記念式典の当日、私たちの当時の卒業生が集まり、図書室をお借りして同窓会をひらきました。30年ぶりに会う友人もあり、また教室で卒業アルバムやなつかしい写真などをみんなで見させていただいたり、昔の思い出が蘇ってきました!また当日、教室を快く使用を許可いただきました、校長先生、教頭先生、関係者の皆様ありがとうございました。

モニュメント



ご無沙汰しております。久しぶりの投稿ですが、このシーズン、業界やその他、いろいろ行事が多く、こんな私でも、あっちこちに引っ張り回されております。さて先週、母校の小学校50周年記念記念モニュメントを施工させていただきました。予算は厳しいですが、母校の為、がんばって工事をさせていただきました。また基礎工事やブロック工事は、いつもお世話になっている「剣建設(株)」さんにお願いして立派な舞台を施工していただきました。社長さんもこの母校の卒業生で、学校側の連絡や打合せなど、私がわからない所もやっていただき大変助かりました。(舞台の中は棚になっていて卒業生が「10年後の私」と題して作文が収納されるとのことです。)